晴耕雨読

趣味事についての備忘録的な意味合いも含め

レオパのエア飼育について

 文献や、他人様の体験記、BlogもしくはVlogなどを見ながらお勉強していますが

日本国内の情報だと特に、自分の現在生息するエリア、沖縄とは気温湿度についてのずれが結構あるんじゃないかなと思い

 

まぁ、考えるだけでは物理的に何も物事は進まないと言う事で、レオパードゲッコー、ヒョウモントカゲモドキについてのエア飼育を開始するに至った

 

エア飼育に必要なもの

  • 温度計、湿度計
  • レオパの為に必要な装置
  • ケージ

まずは、温度計と湿度計

定番のコレか、それともデジタルなこいつか

アナログでいっかなー

 

そしてレオパの為に必要なものとして、例のシェルター

生後0~2か月以内の個体から飼い始めたいので、Sサイズかなと思ったけれども、直ぐに大きくなるだろうでとりあえずのMサイズ

実際に天井に水を張ってみて、ケージ内の湿度がどうなるか気になる

あとカビないか

放置しておけばカビるだろうけれども、洗って乾かして~のローテーションの為に複数購入すべきか

んー、でもレオパさん、環境変わるの嫌がるって言うし、シェルターを頻繁にローテーションさせるのもいかがなものか

とりあえず、高くないしで幾つか買っておこうかな

 

タッパーに穴開けてそれをシェルターにしてる方々をよく見かけるのだけれども、やがてそうなったとしても、自分は今のところはブリーダーとかでもないし、節約すべきところは他に見つけるという事で

 

ただね、これは悩む

別にやっすいからアレなんだけれども、それこそ100均の灰皿か小鉢か何かで良いんじゃないかってね

まぁ、水入れは必須だろうし、餌を入れておける容器についても準備しておきたい

予定としては、カルシウムまぶしたコオロギをその小皿に幾つか放り込んでおく的な?

 

そしてケージ内の床材には、生後6~12か月の間は定番のキッチンペーパーを予定

それ以降は、景観とか言いがち自分のエゴと、一応レオパさん的にも地面を掘るって本能があるらしいので、ストレスを溜めさせないためにもサンド系を予定

 

誤飲しても、消化されるんで大丈夫ッス!!!

 

みたいなことを大した根拠も無しに言うてるブロガー様とかゆーちゅーばー(笑)とかをよく見かけますが、上記のクルミ殻にしろ天然石材系(カルシウムなんちゃらとか?)にしろ、消化不良の材料になるのは当然であるよなぁ...素人にも安易に想像出来

色々不安材料を抱えつつ、今後検討材料と

 

そして、ケージ

アクリルとかガラスの箱

爬虫類完全初心者が、幼いレオパを飼育するのに先ずはで選んだのが...って、長くなったのでいったん切ります